Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1巻ラスボスの表現が好き😂素直で真っ直ぐに向き合ってる感じが伝わってホッコリします。
コメントありがとうございます💕私の気持ちを理解いただけたのでは😁素直と感じていただけて嬉しいです☺️上達するといいですが、、
私は77歳の老婆でーす😊私は後期高齢者になってからのバイオリン🎻体験です。発表会3回目の挑戦ですが、楽しく練習しております。今回はホフマンの舟唄です。先生の言う事を素直に聞いて頑張っていますよ。あなたはまだまだお若い方のようですから時間は充分あります。これからも楽しいバイオリンを謳歌なさってくださいね。私も残りわずがな人生をバイオリン様に委ねます。
コメントありがとうございます☺️老婆という言い方が逆に可愛らしく感じます🥰何歳になっても挑戦できるって素晴らしいです✨一緒にバイオリン楽しんでいきましょう❣️
小生は78才の老いぼれ爺です。バイオリン教室へ通いはじめて8ヶ月。新しいバイオリン教本2巻に入りました。腕の筋肉や指は突っ張り、肘は痛い痛い(>_
こちらは「おいぼれじい」さまですか😁なんかかわいいですね😍コメントありがとうございます!もう2巻!早いですね🌟こういう趣味があるのは良いですね✨とにかく楽しんでいきましょう😊
この曲は難し過ぎるので、あまり気にする事はないと思います。第1巻 卒業おめでとうございます🎉👏✨️✨👏
コメントありがとうございます😊やはり難しいですよね💦後半がぼろぼろになってしまいました😢ありがとうございます!焦らずがんばります🌟
お疲れ様です!自分は55歳で始めて6ヶ月めに突入しました♫ヤギが鳴く、斜め問題、1つに気をつけると他が全部飛ぶ、等々、ゆきりーなさんと同じ壁に常にぶつかり、動画を見ながら「そうなんだよ〜(泣)」と独り言を言いながら楽しく?拝見しています。ゆきりーなさんの背中を追いかけて(笑)行きますので、挫けずに頑張ってくださいね(^_^)
娘と同じ歳です。さすが6ヶ月でコオロギが鳴くように綺麗な音が時々聴こえてきましたよ🎻
山羊🐐は澄んだ声で「んめえ〜🎵」と鳴きます。これからが楽しみですね♪時々聴かせてください。🎻
コメントありがとうございます😊同じ世代の初心者心強いです✨多分私をあっという間に抜かしますよ😁お互い楽しみながらやっていきましょう🌟
2月から始めたど素人のおじさんです。移弦は素晴らしいと思います、やはり弓が斜めになって弾かれてるのが一番気になります。いつも講師の方から指摘受けてて、自分もこのようになってるんだなと人のふり見て我がふりなおそうと思います。自分の講師は女性で背丈も低いのですが、弓先で弾く時は小指を外しているそうです。そこから元に戻る時に、小指を元の位置に置くと言われています。自分は講師より背も高いのでその点有利だと思いますが、弓先まで行けない時もありその時はやはり指の持ち方が悪い(硬くなって突っ張っている)からと思っています。指と手首を柔らかく使えるように、早くなりたい。まだまだアレグロの辺りを習っていて、7月からいよいよ4の指が始まります😊
コメント嬉しいです☺️まだ半年経ってないくらいですね✨色々シェアありがとうございます😊お互い楽しみながらがんばりましょう🌟
いつも素敵な動画をありがとうございます🔔ガヴォット、音程もとてもきれいでtempoも一定で素晴らしかったです✨曲が長くて集中力が大変💦ご近所さんへの音問題ですが、私は家では弾かずにBOX行ってます(TωT)それかミュートをつけるか、それでも時間は気にしないといけないですよね💦先生に相談して頂ければと思います👍動画アップはゆっくりーなで🆗🤍
いつもコメントありがとうございます✨この長さは初めての上、後半難しいので、ぼろぼろになってしまいました😿お家ではあまり弾かないのですか?外だとお金もかかるから悩ましいですよね😓ゆっくりーな笑 ぼちぼちアップしますね🌟
@@yukirryna.violin 私も家だとやはりご近所さんに気を使ってしまってヴァイオリンを始める時に覚悟しました💦お金が大変なのでもしかしたら先生が良い方法をご存知かもと思いました🦭再生数が順調に伸びてて私も嬉しいです👍あとは登録者数が増えます様に🙏
どれくらいの音量でご近所に聞こえているのか気になります。。色々お気遣いありがとうございます😊皆様が楽しんでいただけるようがんばります🌟
頑張ります❤
お互いがんばりましょう🌟
初めまして、私も50代からバイオリンを始めて、6月で1年5ヶ月です😊ゆきりーなさんと同じくらいに始めたお仲間で嬉しいです❤←かってに仲間にしてすみませんお互い楽しんでまいりましょ🫶
コメントありがとうございます😊お仲間嬉しいです💕こんなに苦戦する楽器は初めてです💦この年からの挑戦を楽しんでいきましょう🌟
最後の4連符の前の四分音符が、4連符スラーを意識して気持ち短くなって詰まるので、規定の長さをきちんと弾いて下さい。次の4連符のスラーの真ん中の2音が滑ってる(短く)なってる、全部が同じ長さで弾けてないので、詰まってその後が速くなりピッチカートが上手くいかないんです。でも、この曲は一巻では難しすぎるので、気にしないで先に進んでください。ここまでできれば十分ですよ。2巻の最後のベートーヴェンとボッケリーニのメヌエットを楽しみに頑張ってください。ミュートをつけてみてはいかがでしょうか?
コメントバック遅くなってすみません💦色々アドバイスありがとうございます✨やはり4連符を短くならないように一音一音丁寧に弾く事が大切ですね。
貴乃花さんもほめてくれます
1巻ラスボスの表現が好き😂
素直で真っ直ぐに向き合ってる感じが伝わってホッコリします。
コメントありがとうございます💕
私の気持ちを理解いただけたのでは😁
素直と感じていただけて嬉しいです☺️
上達するといいですが、、
私は77歳の老婆でーす😊
私は後期高齢者になってからのバイオリン🎻体験です。
発表会3回目の挑戦ですが、
楽しく練習しております。
今回はホフマンの舟唄です。
先生の言う事を素直に聞いて
頑張っていますよ。
あなたはまだまだお若い方のようですから時間は充分あります。これからも楽しいバイオリンを謳歌なさってくださいね。私も残りわずがな人生をバイオリン様に委ねます。
コメントありがとうございます☺️
老婆という言い方が逆に可愛らしく感じます🥰
何歳になっても挑戦できるって素晴らしいです✨一緒にバイオリン楽しんでいきましょう❣️
小生は78才の老いぼれ爺です。バイオリン教室へ通いはじめて8ヶ月。
新しいバイオリン教本2巻に入りました。
腕の筋肉や指は突っ張り、肘は痛い痛い(>_
こちらは「おいぼれじい」さまですか😁
なんかかわいいですね😍
コメントありがとうございます!
もう2巻!早いですね🌟
こういう趣味があるのは良いですね✨
とにかく楽しんでいきましょう😊
この曲は難し過ぎるので、あまり気にする事はないと思います。第1巻 卒業おめでとうございます🎉👏✨️✨👏
コメントありがとうございます😊
やはり難しいですよね💦
後半がぼろぼろになってしまいました😢
ありがとうございます!
焦らずがんばります🌟
お疲れ様です!
自分は55歳で始めて6ヶ月めに突入しました♫
ヤギが鳴く、斜め問題、1つに気をつけると他が全部飛ぶ、等々、ゆきりーなさんと同じ壁に常にぶつかり、動画を見ながら「そうなんだよ〜(泣)」と独り言を言いながら楽しく?拝見しています。
ゆきりーなさんの背中を追いかけて(笑)行きますので、挫けずに頑張ってくださいね(^_^)
娘と同じ歳です。
さすが6ヶ月でコオロギが鳴くように
綺麗な音が時々聴こえてきましたよ🎻
山羊🐐は澄んだ声で「んめえ〜🎵」と
鳴きます。
これからが楽しみですね♪
時々聴かせてください。🎻
コメントありがとうございます😊
同じ世代の初心者心強いです✨
多分私をあっという間に抜かしますよ😁
お互い楽しみながらやっていきましょう🌟
2月から始めたど素人のおじさんです。
移弦は素晴らしいと思います、やはり弓が斜めになって弾かれてるのが一番気になります。
いつも講師の方から指摘受けてて、自分もこのようになってるんだなと人のふり見て我がふりなおそうと思います。
自分の講師は女性で背丈も低いのですが、弓先で弾く時は小指を外しているそうです。
そこから元に戻る時に、小指を元の位置に置くと言われています。
自分は講師より背も高いのでその点有利だと思いますが、弓先まで行けない時もありその時はやはり指の持ち方が悪い(硬くなって突っ張っている)からと思っています。
指と手首を柔らかく使えるように、早くなりたい。
まだまだアレグロの辺りを習っていて、7月からいよいよ4の指が始まります😊
コメント嬉しいです☺️
まだ半年経ってないくらいですね✨
色々シェアありがとうございます😊
お互い楽しみながらがんばりましょう🌟
いつも素敵な動画をありがとうございます🔔ガヴォット、音程もとてもきれいでtempoも一定で素晴らしかったです✨曲が長くて集中力が大変💦ご近所さんへの音問題ですが、私は家では弾かずにBOX行ってます(TωT)それかミュートをつけるか、それでも時間は気にしないといけないですよね💦先生に相談して頂ければと思います👍動画アップはゆっくりーなで🆗🤍
いつもコメントありがとうございます✨
この長さは初めての上、後半難しいので、ぼろぼろになってしまいました😿
お家ではあまり弾かないのですか?
外だとお金もかかるから悩ましいですよね😓
ゆっくりーな笑 ぼちぼちアップしますね🌟
@@yukirryna.violin 私も家だとやはりご近所さんに気を使ってしまってヴァイオリンを始める時に覚悟しました💦お金が大変なのでもしかしたら先生が良い方法をご存知かもと思いました🦭再生数が順調に伸びてて私も嬉しいです👍あとは登録者数が増えます様に🙏
どれくらいの音量でご近所に聞こえているのか気になります。。
色々お気遣いありがとうございます😊
皆様が楽しんでいただけるようがんばります🌟
頑張ります❤
お互いがんばりましょう🌟
初めまして、私も50代からバイオリンを始めて、6月で1年5ヶ月です😊ゆきりーなさんと同じくらいに始めたお仲間で嬉しいです❤←かってに仲間にしてすみません
お互い楽しんでまいりましょ🫶
コメントありがとうございます😊
お仲間嬉しいです💕
こんなに苦戦する楽器は初めてです💦
この年からの挑戦を楽しんでいきましょう🌟
最後の4連符の前の四分音符が、4連符スラーを意識して気持ち短くなって詰まるので、規定の長さをきちんと弾いて下さい。次の4連符のスラーの真ん中の2音が滑ってる(短く)なってる、全部が同じ長さで弾けてないので、詰まってその後が速くなりピッチカートが上手くいかないんです。でも、この曲は一巻では難しすぎるので、気にしないで先に進んでください。ここまでできれば十分ですよ。2巻の最後のベートーヴェンとボッケリーニのメヌエットを楽しみに頑張ってください。ミュートをつけてみてはいかがでしょうか?
コメントバック遅くなってすみません💦
色々アドバイスありがとうございます✨
やはり4連符を短くならないように一音一音丁寧に弾く事が大切ですね。
貴乃花さんもほめてくれます